よくあるご質問
採用について、選考やヒロエンジニアリングでの働き方、福利厚生など、皆さまからいただくご質問をまとめました。
その他、ご不安な点など採用担当が親切丁寧にお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
採用について
人物重視で選考しております。専門試験等はありません。
採用しています。日本語でのコミュニケーションが取れることが条件となります。
(日本語能力試験1級レベル以上)
働き方について
設計の仕事はチームで行います。様々な立場、担当の方とコミュニケーションを取りながら業務に励んでいます。
本年度は設計職採用のみですので、将来に渡り、他業種への異動はありません。
設計職として、プロジェクトが変わることはあります。プロジェクトには会社の上司、先輩がいますので、わからないことは遠慮なく質問してください。
自社内で設計を行うこともありますが、ほとんどは取引先メーカー内で業務を行います。
全社員の平均残業時間は月間15時間程度です。
平均有給取得日数は約14.8日でした。(2021年)
関東圏で転勤になる可能性はありますが、多くはありません。
福利厚生について
借上げのワンルームタイプの社員寮を完備しています。
入寮条件:新卒、学卒3年間、高専5年間
家賃については弊社が全額負担いたします。水道光熱費は自己負担となります。
業務に関わる資格に対して補助があります。
はい、あります。弊社にはゴルフ部があり、年に2回コースを回っています。
他にも、各拠点にて課対抗行事(パンポン、ディスクターゲット、駅伝など)に参加している社員もいます。
昨年度から健康経営優良法人2022を取得しました。
例)
- 健康診断受診率
- ストレスチェックの受診
- 自己啓発の一環としての健康向上に向けた補助金を提供
- 朝礼時オフィスでのラジオ体操実施(全拠点)
- ヘルスリテラシー向上のため健康情報を毎月発信